9⽉例会 人財育成委員会
人材不足真っ只中、中小企業が社員の不調にどう向き合うかは業績向上につながる重要な課題です。
この講演を通じて参加者が実践的な知識と感覚を得て、職場での理解を深めることを目指します。
—————————-
■開催日時
2025年9月17日(水)18:30~20:30
■開催場所
ジットプラザ甲府 3階ステージホール(山梨県甲府市高畑2-19-2)
■参加費
3,000円(税込)
■プログラム
PART1
ピッチイベント 隣は何をする人ぞ
1社5分以内=内容は自由ですが、下記の2 点は盛り込んでください。
●発表者の自己紹介(社名・氏名・趣味特技など)
●自社の事業内容(特に競争力の高いサービスや新規事業など)
(会員へ提供できる特別なメリットや、協業やパートナー募集なども大歓迎)
PART2
講演会・ワークショップ
「辞めさせない」より「支えるかかわり」へ~社員の不調にどう向き合うか~
山梨県立大 人間福祉学部 山中達也准教授(精神保健福祉)
職場でのメンタル不調が見過ごせない今、企業にもより適切な対応や予防的な
かかわりが求められています。本講演では、福祉施設などで働く対人援助専門
職を支援してきた講師が、「社員の心の声にどう耳を傾け、どのようにかかわる
か」について、実践的なヒントをお伝えします。「いまここで、ともにある」と
いう視点のもと、「かかわる」「はなす=聴く」「サポーティブ」な姿勢を、さま
ざまなワークを通して体験的に学びます。社員との対話力を高めながら、参加
者ご自身の内省にもつながる60 分となるはずです。人を活かす経営のヒント
を、一緒に考えてみませんか。
PART3
立食パーティー あなたの会社の人財不足問題はどんな感じ?
委員会の講演を聞いて各社の悩みを持寄り、会員各位の貴重な意見を頂いたり、交流の場にしたいと思います。
簡単なお料理とお酒をご用意しますので多数のこ参加をお待ちしております。
■申込方法
会員システムより
※今回はオブザーバー参加可能となります。
■締切
2025年9月5日(金)
【お問い合わせ先】
⼭梨県ニュービジネス協議会事務局
tel:080-8430-4704
—————————-